ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
FAQ
COMPANY
コトブキに関わる全ての人々の幸せのために
コトブキテクレックス株式会社
ABOUT
会社紹介
コトブキに関わる全ての人々の幸せのために。
1932年の創業時より化学プラント機器製作一筋。その表現方法は日々変化してきておりますが、ご愛顧頂いているお客様、苦楽を共にしてきた協力会社の皆様、会社を信じて運命を共にしてきた社員の皆さん、全ての幸せのために。 これが私達、コトブキテクレックスの変わらぬ姿勢です。 09年より業務効率の更なる改善のため、川崎の本社機能を千葉本社工場に集約しております。 千葉、四日市、佐賀、江蘇海門、アユタヤの5拠点では、 ①塔槽、熱交換器等の圧力容器の設計、製作。 ②食品、飲料、酒類、バイオ、医薬、樹脂コンパウンド等向けサニタリー機器の設計、製作。 ③チタン、ニッケル合金、クラッド鋼を用いた機器の設計、製作。 ④上記に付随する、据付、配管工事、メンテナンスも得意としています。 '04年、'10年より稼働した中国、タイの工場では、圧力容器規格外のサニタリー仕様SUS製タンク、SUS製プレハブ配管の製作を行っております。 日本品質で価格競争力のある製品を送り出すため、また、日本流のきめ細かいサービスで現地需要を開拓するための戦略拠点です。 お蔭様で、従来のビジネスモデルでは対応出来なかった産業や地域に対して、納入実績を積み上げることが出来、日本、中国、ASEAN、アフリカ、南北アメリカ向けに機器を納入させて頂いております。 海外工場で製作された製品は、千葉、四日市、佐賀の各工場がコトブキブランドの製品として、輸入後もメンテナンス等アフターサービスを責任を持って実施させて頂いております。 人口減少によって市場が縮小する日本、「昨日より今日、今日より明日」と拡大するアジア、アフリカ。 いずれの状況、いずれの地域においても、私達の活動するフィールドはあります。 「化学プラントのそばに、いつでも、どこでも、コトブキテクレックス。」
BUSINESS
事業内容
食品・化学プラントのそばに、いつでも、どこでも、コトブキテクレックス。
コトブキの「A」
コトブキテクレックスは創業以来アミノ酸製造プラントに携わることで技術を培ってきました。 また、他社に先駆けて海外拠点を持つことで価格競争力・優位性を確保してきました。
コトブキの「B」
コトブキはビール・飲料・バイオプラント分野のお客様に熱交換器・タンクといった設備を納めるのが主な仕事です。 誰もが知っているあのビール、あの飲料はコトブキのタンクからできています。 最近ではより良いタンクを作る為に自らビールを作ることも始めました。
コトブキの「C」
石油を始めとした化学プラント、コーヒープラントにもコトブキの圧力容器・タンク類が使用されています。 船舶などで使用されるエアーコンプレッサー部品にもコトブキの製品が使用されています。
自己資本率60%で安定した経営
長年の努力で自己資本率60%を維持し、バブル崩壊後の金融危機・リーマンショック・コロナ禍後においても、安定した経営を維持しています。国内大手上場企業が主な取引先であり、安定経営継続中です。 近年、自社製設備でクラフトビールの製造販売も開始しました。 また、社会人バルーン競技への参加やアメフト、サッカーチームに協賛するなど、情熱あるチャレンジングな企業です。
WORK
仕事紹介
製缶、溶接
設計図に沿って大きな製品が組み上がっていく過程は他の仕事では経験できないものです。 また、チタン、ニッケル合金、クラッド鋼などの各種特殊材を使った溶接をできるのがコトブキの特色です。
営業・設計
設計職はお客様のオーダーに応じて圧力容器・タンク類の図面・強度計算を行います。 営業職は図面が完成したら部品表に基づいて圧力容器・タンク類の見積を行います。 1品1品仕様が違うので全く同じ仕事がないのがコトブキの仕事の特徴です。
BENEFITS
福利厚生
ゴールド免許手当、禁煙手当
ゴールド免許を所有している従業員に月額5,000円を支給しています。 煙草を吸わない従業員に月額5,000円を支給しています。 ※試用期間3か月経過後
食事代補助
生産性向上宣誓書にサインした従業員に月額3,000円分のQUOカードを支給しています。 ※試用期間3か月経過後
賞与
2024年度より年度末に決算賞与を実施予定です。 賞与は3回、予測として年間で8.5ヶ月分となる予定です。
副業OK!
会社に申し出をしていただければ副業をする事も可能です。
FAQ
よくある質問
車での通勤は可能ですか?
社内に駐車場があるので車での通勤は可能です。 内房線JR長浦駅から徒歩8分なので電車で通勤することもできます。 なお、通勤手当は、上限なしで実費支給しています。
休日はどのようになっていますか?
完全週休二日制です。 年間休日数は、日曜日、国民の祝日、社休日(土曜日、年末年始)で122日(2024年)です。
年次有給休暇はどのようになっていますか?
入社6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は、10日です。 2023年の全社員の年次有給休暇の平均取得日数は、13.4日です。 なお、年次有給休暇の取得は、1時間単位で取ることができます。
社員の平均年齢は何歳ですか?
41歳です。
外国人の採用はありますか?
採用しています。 ただし、日本語能力試験N1程度の日本語力が必要です。 なお、中国、ミャンマーの社員が千葉本社工場で働いています。